住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-120 |
---|---|
電話番号 | 0460-82-2780 |
日帰り入浴 | 入浴料:大浴場+貸切風呂利用です。 貸切風呂 3150円/45分 →1人利用の場合 1575円/人 →2-3名利用の場合 |
時間 | 15:00~20:00 |
日帰りプラン (2名以上~予約) | ◆客室休憩+入浴 平日限定 4200円 時 間 13:00~21:00 |
URL |
![]() |
小田原駅より登山電車で強羅下車。ケーブルカーに乗り換えて「中強羅」で下車、徒歩3分くらいです。 タオルは200円・バスタオル300円で販売しています。貴重品入れがないのでフロントで預かってもらってください。 |
<男湯> 手前はナトリウム泉で1~2名程度の広さです。 広い方は硫化水素泉で8名ぐらいが入れる大きさです。 |
![]() |
![]() |
<女湯> 男湯と対称的なお風呂で手前はややぬる目のナトリウム泉、1~2名程度の広さです。広い方は硫化水素泉で8名ぐらい入浴できます。天井も高くゆったりしたお風呂です。 |
大浴場の入り口横にあるドアの向こうには、趣の異なる貸切風呂が5つ用意されています。フロントで申し込みしてから専用の鍵で入室する仕組みになっていて、中に入ってから所定の場所に鍵を差し込むとランプが灯るようになっています。 |
![]() |
![]() |
紅葉が綺麗な時期だったので、お風呂に入りながら紅葉を眺められる「竹林の湯」を借りました。貸切風呂ではソープ類の仕様は禁止ですが、体を洗い流すシャワーは付いています。お湯もかけ流しで湯の華もふわふわ浮いていました。広さは3人くらいです。 |
「松風の湯」という景色のいい貸切風呂です。 その名のとおり庭に松の木が植えられた桶風呂になっています。雪が降ると雪吊りがたのしめるでしょうね^^ |
![]() |
![]() |
大浴場へ下りる階段の手前にある足湯も利用できます。高い場所にあるので紅葉を眺めながらゆっくりするのにいいですね。足湯からみた紅葉はマウスをどうぞ。 |
またまた紅葉です。これは玄関の入り口から撮った写真です。 |
![]() |
![]() |
バリアフリーの洋室を用意していただきました。身体が不自由な方にもやさしい部屋です。トイレは車椅子対応になっているので別の場所に広いものが設けられています。 |
こちらは通常の和室です。 |
![]() |
![]() |
有料の貸切風呂のほかに、無料の家族風呂があり、フロントに連絡して利用するシステムになっているようです。 |
期間限定の昼食プランを利用してきました。お正月の期間のため、出される料理も時期を意識したものになっています。食事は個室料亭でいただきます。食事の内容は こちら からどうぞ♪ |
![]() |