住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅字向山1320番65 |
---|---|
電話番号 | 0460-86-0166 |
日帰り入浴 | 入浴料 2000円 広間休憩あり |
時間 | 要確認 |
泉質/泉質適応症 | 酸性-カルシウム・マグネシウム-硫酸塩・塩化物泉 切り傷、火傷、慢性皮膚病、慢性婦人病、虚弱児童、動脈硬化症 |
一言 | 入浴することにより肌にハリと弾力が回復する美肌効果がありますが、酸性泉の特徴として強い刺激を和らげ、肌を保護するためにボディーソープ等で体を洗わないようにしましょう。また、入浴後はしっかりシャワーで洗い流してください。 |
![]() |
箱根登山鉄道「強羅駅」よりケ-ブルカ-に乗り換え、 「公園上駅」から500m、徒歩5分です。タオル等は揃っているので手ぶらでOK。貴重品入れはないのでフロントで預かってもらってください。 |
男湯の内湯です。 宿泊者や、日帰り利用者が少ない場合は貸切にも対応していただけると思います。貸切になるかはその日の運で・・。 お風呂は4人が入れるほどの大きさです。 白濁のにごり湯で、湯の花が底に薄っすらと積もっています。 |
![]() |
![]() |
男湯の露天です。 岩作りの庭にあるお風呂といった感じで、5人程度が入れる大きさです。 回りも広々としていて、囲いがあるにもかかわらず開放感があります。 屋根もあるので雨の日も安心ですね。 写真にマウスを合わせると、別の角度からの湯船の写真が見れます。 |
女湯の内湯は、男湯と同じものです。温度は露天よりは暖かめですが、熱くはなくちょうどいい湯加減です。 |
![]() |
![]() |
女湯の露天は、男湯に比べると開放感が劣ります。正面に木の壁があるために、余計そう感じるのかもしれません。でも実際は開放感がありますよ。 |
レストラン「紅葉亭」の窓からは、 大きく枝を張ったもみじが見えています。 紅葉の季節はまさに名前の通り窓いっぱいに紅葉が広がりそうな予感です。再訪した時の 紅葉の風景はマウス合わせてね^^ 箱根の紅葉をちょっとだけ撮りました。 |
![]() |
![]() |
庭園にできた足湯。隣には新しくマイセン美術館があります。 |