箱根の湯の詳細情報
[箱根]
>
[箱根湯本温泉]
箱根の湯
2000年11月にオープンしたばかりで、面白いのは26日に利用された人にはなんと次回の入浴が招待されちゃいます。 2002年の春、新たに温泉を掘ったそうです。成分が濃くなったようですよ。
住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋100-1
電話番号
0460-85-8080
日帰り入浴
入浴料 1000円
個室使用料(ルームチャージ)
6畳 2500円
12畳 3000円
タオルセット 300円
時間
10:00~22:00
泉質/泉質適応症
ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
動脈硬化、切り傷、火傷、慢性皮膚病、慢性婦人病、虚弱児童
一言
肌に潤いを与える美肌効果と保湿効果があり、よく温まる温泉です。
箱根湯本温泉の他の施設
湯本富士屋ホテル 湯処草雲
旅館 あうら橘 (日帰り不可)
界 箱根
豊栄荘
雲遊天山
天水弘法の湯 (閉館)
北条早雲足洗いの湯和泉
弥次喜多の湯
千尺の湯 湯蔵 (閉館)
ますとみ旅館
箱根の湯 花紋
湯の里おかだ
箱根湯本ホテル
金湯苑
かっぱ天国
南風荘
KKR 青風荘
ホテルはつはな
湯さか荘
喜仙荘
知客茶家
萬壽福
越中やまびこ亭
見晴荘
弥坂の湯
箱根パークス吉野
大和旅館
緑風荘 :閉館
木もれびの宿 ふるさと
箱根乃庵
雅光園
ホテルおかだ
仙景プラザ (宿泊情報)
ホテル明日香
萬翠楼 福住
ホテルマイユクール祥月
近江屋旅館
箱根路 開雲
吉池旅館
天成園
温泉選びの「
予約宿名人
」
宿泊料金はあなたが決めて下さい
箱根湯本より、畑宿・元箱根行きで「台の茶屋」下車。 T字路を左に入ってすぐですが、見落としやすいので要注意です。
どのお風呂も広さは十分あります。内湯は電光板があって現在の温度が表示されています。設定は42度くらいみたいですね。
4人が利用できる寝湯です。枕木があるのでよくねれそう・・って裸じゃ無理か 笑
奧に2人分のジェットバスがあります。深めのお風呂で ちょうどいい湯温でした。
ジェットバスの後ろ側に気泡風呂と打たせ湯のお風呂があります。こちらはやや浅めで温度は低めです。
お風呂の中間に設けてある休み処です。
仕切がされていますが、合わせると50畳くらいあり座布団が用意されてます。休憩所前にある、「台の茶屋」というカウンターの下にテーブルもあるので使う人は御自由に。各種販売機も揃っていて持ち込みも自由。