|
<なんば:わなか大入>
なんばグランド化月の隣にある、たこ焼き道場。たこ焼きは卵が多めで中がトロっとして個人的には一押し。店内でゆっくり食べることもできます。写真はたこ焼きと、出汁につけて食べる、わんこたこ焼き。
時間 :10:00~21:00
9:00~21:00(休前日)
tel :06-6633-9137
|
<道頓堀:赤鬼>
外はかりっとしていて中はとろっとしたたこ焼き。素焼きと甘口ソースの食べ比べをしました。たこも柔らかくて美味しいです。
時間 :11:00~22:00
10:00~22:00(休前日)
tel :06-6211-0269
|
|
|
<中央区:福太郎>
三昧コースはちょっとづつ色々な味を楽しめるお得なコースです(予約)。お好み焼きはすじネギ焼きと豚といかのお好み焼がミニサイズで付きます。スジ肉は口の中でとろけるほど柔らかいです♪。デザートにプリンもついてお腹一杯。
時間 :17:00~01:00
12:00~24:00(休前日)
tel :06-6634-2951
|
<梅田:きじ>
店内は広くはないけれど、モダン焼きが有名らしいです。
モダン焼きは太目の麺が入った広島焼き風で右側はスジ肉が入ったお好み焼きです。
時間:11:30~21:30
TEL :06-6440-5970
|
|
|
<十三:ねぎ焼き やまもと>
普通のお好み焼き、鉄板焼き、やきそば、ねぎ焼きが食べられます。名物は、ねぎ焼きの”すじこん”で牛スジとこんにゃくの煮た物が入ったものです。予め焼いたものをテーブルの前にある鉄板に乗せてくれます。テイクアウトも出来ます。
時間 11:30~22:00
定休日 日、祝祭日
tel 06-6308-4625
|
<大阪 阪神百貨店内:イカ焼き>
大阪以外ではあまり知られていない"いか焼き”は、味がつけられた小麦粉の生地の中に、だしに漬け込まれたいかと青ねぎを入れて焼き上げられたもので、薄味が中に入った具の味を引き立てていて美味しいです。お歳暮の時期には冷凍したものを発送してもらえます。
時間: 10:00~20:30
|
|
|
<梅田:ゆかり>
Whityウメダ・ノースモール1に店を構えるお好み焼きやさんです。他にも曽根崎・千日前・法善寺・豊国店等、近場に店があります。
時間 :11:00~22:30
tel :06-6312-4108
|
<十三:鳴門鯛焼本舗>
一丁焼きという昔ながらの製法で焼いた鯛焼きです。直火で短時間で焼くため皮は薄めでパリパリ。餡と鳴門金時の2種類のみです。
時間 :10:00~23:00
TEL :06-6305-7755
|
|
|
<三国:カリトロ>
名前の通り、回りはカリッとして中はトロトロのたこ焼きです。生地自体に味があり、中にはこんにゃくが入っていました。狭いですがカウンターもあるのでそこで出来たてを食べるのがお勧めです♪
時間 :11:30~24:00
TEL :06-6396-3008
|
<服部:お好み焼き 千房>
大阪だと結構いろんな場所に支店があります。今回は山芋と長芋が入ったふわふわお好み焼きを注文。なかなか美味しいです。「ロール焼きそば」といういわゆるオムソバも麺が太いのでボリューム満点。
時間 :11:30~23:30
TEL :06-6863-1628
|
|