|
<ラクオーレ>
チーズとワインの店です。まずは以下の中から5種類のチーズを選びます。
☆カマンベール・ド・ノルマンディ
☆トーマ
☆ロッシュバロン
☆エボワス
☆ミモレット
☆フルム・ダンベr-ル
が用意されていました。
|
<ラクオーレ>
ワインは赤と白が5種類づつ、そして白のサングリアが用意されていました。白ワインのの中で少量1000円というボトルがあり、それを飲んでみることに。日本では販売されておらず、アメリカの友人に送っていただいたそうです。 ワインの名は「ベノヴィア シャルドネ ロシアン・リヴァー・ヴァレー 2011」酸味は強くなく葡萄の香りが強いです。そして後味すっきりな美味しいワインでした。
|
|
|
<CONACINETTA>
手打ちパパスタとワインのお店です。
3種類の料理が用意されていましたが、その中から選んだのは生ハムとパスタのトマトソースです。生ハムの燻製が程よく効いていて美味しかったです。
|
<犬pp>
出店は「キーマカレー」と「チキントマトカレー」。トッピングにオリーブ・青唐辛子・卵など5種類の中から一種類選べます。普段は毎週水曜日に中津Vi-codeという店でで犬ppカレーを提供しているそうです。好みのカレーの味を追求したらこういうカレーになったという創作カレーだそうです。
|
|
|
<青空マカロン>
裏の写真のように整列された木の箱から選んで購入しますが、今回は冬ということもあり、雪だるまのマカロンもありました。マカロンは甘いお菓子なので、紅茶と一緒にいただくと最高です。優しい色使いでとても可愛いです。販売はイベントか、靭本町のシャトーダベイユで不定期に出品されるそうです。
|
<Le fruit de I′aurore>
フルーツやチョコなどをベースに様々なものを合わせた美味しいコンフィチュールが販売されていました。全て味見をさせていただけるので好みのものを購入できます。
|
|
|
<Mole>
ビルの地下にある「Mole&Hosoi coffe」が地下から屋上にやってまいりました。キッシュとコーヒーをいただきました。
|
<kome このみ>
シーフォンやビスコッティーを販売されていました。
米粉と天然酵母のパンの販売店です。シーフォンもふわふわで美味しかったですが写真がなくてごめんなさい。
|
|