![]() |
江ノ島全景です。 |
◆中津宮 市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)をお祀りしています。 |
![]() |
![]() |
江ノ島弁天様です。その昔、恋人と二人で訪れると弁天様がやきもちをやいて、その恋は成就しないという噂がありましたが、今はどうなのでしょうか。 |
◆奥津宮 多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)をお祀りしています。長女で海を守る神様だそうです。 |
![]() |
![]() |
◆辺津宮 田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)をお祀りしています |
上から見たマリーナと橋周辺です。 |
![]() |
![]() |
隆起現象で出来た海食大地の稚児ヶ淵です。ここから江ノ島の入り口まで船が出てますが、海が荒れている時は出航しません。帰りは同じ道をまた戻るようになりますが、結構きついです。 |
江の島岩屋は最奥部にある海食岩屋です。弘法大師や日蓮上人も修行したといわれ、洞窟の長さは第1岩屋が152m、第2岩屋が112mあります。、内部はこちらからどうぞ。 |
![]() |
![]() |
龍神さまが祭られています |
江の島神社です。 |
![]() |
![]() |
夕暮れの江ノ島。 |
天気がいいと富士山もきれいです。 |
![]() |