|
JRで三島~修善寺へ行き、湯ヶ島行きのバスで「湯端」下車。目の前です、タオルはなければ貸して戴けますが貴重品入れがないのでフロントに預けた方が無難です。
|
<男湯:内湯>
女湯と男湯は上下に配置してあり、
こちらの男湯が上側になります。
7人くらいが入れる大きさです。
|
|
|
<女湯:内湯>
男性の方より狭く4人くらいの広さ。源泉は浴槽内の横から細いパイプで入れているようです。窓を開けると川が眺められます。
|
<男湯:渓流の湯>
内湯の横から履物を履き替えて、
つり橋で河の対岸へわたったところにある露天です。
こちらは男湯で、対岸の内湯からは丸見えです。
5~6人程が入れる大きさです。
|
|
|
<女湯:せきれいの湯>
岩に囲まれた露天は3人くらいの大きさです。
源泉が竹筒を通り落ちてくるので、打たせ湯みたいな感じで利用できそう。目の前には川が流れていて気持ちがいいお風呂です。
|
宿から橋を渡り露天へ向かいます。網目模様の鉄板なので川が足元に丸見え。長い橋なので足がすくんじゃう人もいるかもしれません。いつもはとても澄んだ川なのですが、前日の大雨で川が濁っていたのが残念^^;
|
|
|
湯上りに休憩するのに利用できます。映画やドラマのロケでも使われているようで、古谷一行さんや斉藤由貴さん等の色紙が飾ってありました。
|
月ヶ瀬にある「オリーブ」というカレー店でランチです。スパイスの効いた美味しいカレーで価格もお手頃。テイクアウトも出来ます。写真はビーフトマトカレーでマウスを合わせるときのこなすカレーです。ルーは同じですがビーフの方が辛く感じました。カレーは平均850円です。
|
|
|
浄蓮の滝は水量が多く濁っていたのですが、その分迫力がありました。いつもの滝とは全然違う様子です。まるで七滝の大滝のよう・・ 笑
いつもの滝はこんな風景です。マウスをどうぞ
|