|
◆銀閣寺
通称の呼び名で本来は「東山慈照寺」というそうです。
足利義政が隠栖生活をするために建てられたお寺。
入場券がお札になっているのにはびっくり^^
|
金閣寺とは対照的で、とても地味な場所ですが私はこっちの方が好きです。広い散策道から違った情景が見られるので色々な角度から撮ってしまいました。
|
|
|
紅葉に埋もれているような銀閣寺。ここからもなかなか綺麗です。
|
庭が綺麗に整備されていました。ここはなんだったかな・・
|
|
|
義政にお茶入れるためにここから水を汲んだそうです。
|
銀閣寺側から山を撮りました。ちょっと紅葉には早いけど綺麗です。
|
|
|
散策道の途中に真っ赤な紅葉を発見。
|
ここの紅葉は見事でした。散策道はごみ一つ落ちていなくて、とても綺麗にされています。
|
|