妙の湯 (宿泊情報)の詳細情報

妙の湯 (宿泊情報)

乳頭温泉の中では、女性を意識した造りになっている宿です。
プラン有 貸切 露天有
住所秋田県仙北市田沢湖 生保内字駒ケ岳2-1 
電話番号0187-46-2740 
日帰り入浴入浴料 :700円
貸切風呂:1050円/H
時間10:00~15:00
*湯めぐりスタンプで入湯の場合 11:00~14:00
個室休憩4200円+入浴料(人数分)
10:30~14:30
宿泊部屋タイプにより異なります。
平日2名の場合の一人平均は13000~21000円です。
泉質/泉質適応症/一言酸性-マグネシウム・カルシウム-硫酸塩泉
切り傷、火傷、慢性皮膚病、慢性婦人病、動脈硬化症
単純泉
入浴することにより肌にハリと弾力が回復する美肌効果がありますが、酸性泉の特徴として強い刺激を和らげ、肌を保護するためにボディーソープ等で体を洗わないようにしましょう。また、入浴後はしっかりシャワーで洗い流してください。単純泉は身体に優しい湯あたりしにくい温泉です。
田沢湖駅から妙の湯温泉まで車で30分、または路線バスで55分です。
宿泊した「尾花」と言う部屋です。川に面していて景色を楽しめ、落ち着きます。テレビは基本ありません。欲しい人は無料で貸し出ししてもらえます。
内湯です。木のお風呂で8人ぐらいは入れる大きさです。洗い場は女性向けに綺麗です。
女湯にある赤湯の露天。赤湯といってもドロドロとしたお湯と違ってサラッとしています。
露天を抜けると、そこには混浴風呂。ここにも2種類のお湯があります。
混浴の赤湯です。さすがに乳頭温泉郷だけあって、若い人も年配の方も違和感無く入っていますね、、
貸切の家族風呂です、ロビーで受け付けを済ませておけば一時間借りる事ができます。 お風呂から見た景色は冬そのものの厳しさを感じさせる様子でした。混浴の前を通らないと行けないので、どうしても異性と出会うのはダメ!という人は借りない方がいいかも?
20時に男女のお風呂が入れ替わるので暖簾を確認してください。こちらは岩露天です。 金の湯というだけあって、色合いは黄金色です^^
丸い那智石が敷き詰められた「喫茶去」というお風呂でここは銀泉です。
休憩室になります、従業員の方がお茶をだしてくれたり、ゆっくりくつろぐ事ができます^^ 夜にはテンが顔を覗かせるかも?
食事の内容は夕食朝食です。参考まで♪
ランチもやっています。メニューは七代佐藤養助の稲庭うどんときのこ鍋の2種類。左上の湾に入っているきのこ汁は囲炉裏のある場所で自由に食べられます。