ホテル かずら橋の詳細情報

ホテル かずら橋

観光名所である、かずら橋に近い宿です。
露天有
住所徳島県三好市西祖谷山村善徳 
電話番号0883-87-2171 
日帰入浴入浴料 :1000円
時間10:00~16:00
泉質/泉質適応症アルカリ性単純硫黄温泉
慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、糖尿病、高血圧、動脈硬化
一言硫黄泉は3大美人の湯の一つで血行を促進してメグリを良くする効果があります。アルカリ泉でもあるので古い角質を取り除く美肌効果があります。
四国に渡ってから徳島自動車道に乗り井川池田ICで降ります。その後32号線でホテルまで40分くらい。 電車の場合はJR土讃線「阿波池田」下車、バスに乗り換えかずら橋行きで約40分。 貴重品は鍵付のロッカーがあります。露天利用の場合はドライヤーがありません。タオルは販売しています。
箱型のケーブルカーに乗って露天に行きます。
内湯は打たせ湯が2箇所あります。15人は入れる広さがあると思います。サウナもありました。
ケーブルで上がると、足湯があります。夜、星を見るために望遠鏡が置かれていました。
「筍の湯」と呼ばれる混浴風呂です。
女性用の露天の中にある信楽焼きのお風呂です。
露天風呂の正面には桜がありました。高台にあるので眺望がいいです。露天の温度は42度くらいで調整されているようです。
露天風呂の側に休憩所があり、そこで休むことも出来ます。
露天風呂の脱衣所はお風呂から丸見えなのですが、その正面に掲げてあった句です。なるほど、、と思いながら読んでいました。
別の建屋で休憩所が設けられています。ここでは水やお茶のサービスがあります。