|
天橋立駅より徒歩0分。下駄箱の鍵とロッカーの鍵を交換するシステムです。タオル等は販売しています。ブラシは持参してください。お風呂は男女日替わりです。
|
玄関左にある無料の足湯です。
|
|
|
<はしだて湯>
ちえの輪と、はしだての浴場が日替わりで男女交代になります。今回ははしだて。
内湯は6人くらいで鬼瓦の湯口からお湯が注がれています。ちえの輪は大浴場と露天風呂のみです。
|
つぼ湯は2つ用意されていました。最近の流行のようで新設されたものだそうです。
|
|
|
ちょっと珍しい形のお風呂です。手を赤い壷湯に入れながら、足湯に浸かるというものw
|
こじんまりした脱衣所内の洗面所。女性好みかななんて思ってしまいます。
|
|
|
知恵の輪をモチーフにした内風呂は12人以上の広さがあります。ちょうど一部屋を全部お風呂にした感じ。このお風呂と下の露天で一つのお風呂です。
上記のお風呂とは、1日おきに男女が入れ替わります。
|
露天風呂は腰をかけるところに石が埋められている造りで、平じゃないためにちょっと違和感があるかも。広さは8人くらいかな。
|
|
|
1Fの休憩室には自動販売機が2つ置いてあります。一つは牛乳&コーヒー牛乳。もう一つは定番のドリンク類です。
|
2Fの休憩室は畳敷き。一部屋しかありませんが昼寝したい人にはいいですね^^
|
|
|
せっかく丹波にいるんだからアイスは黒豆ソフト。黒っぽいアイスを想像していましたが、細かくした黒豆が混ぜてありました。この辺ではトンビが狙うそうなので立ち食いには注意です。
|