湯屋光林の詳細情報

湯屋光林

日帰り専門の施設ですが平成14年より宿泊も可能になりました。 施設自体はとても綺麗で、休憩場所も個室・広間もありのんびり出来ます。
露天有 日帰施設
住所静岡県田方郡伊豆長岡町長岡329-1 
電話番号0559-48-5550 
日帰り入浴入浴料   1000円(但し、土日祝:1200円)
個室利用料 1200円
個室セット 3200円 (入浴+タオル+バスタオル付き/10時~15時
時間10:00~21:30
木曜定休
泉質/泉質適応症アルカリ性単純泉
一言美肌効果がある源泉です。
伊豆箱根鉄道「伊豆長岡」駅より、温泉循環バスで「役場前」下車。徒歩1分。タオルは販売もしています。脱衣所内の鍵付きロッカーは100円で、利用後返金されるタイプの物でした。
フロントは明るい感じにまとめられ、入り口右側の「下駄家」に靴を預けた後、受付をします。宿泊者が10時にチェックアウトするためか、早めに出かけてもフロント内には上がれないので注意して下さい。
女湯ですが、広さは10人位でジェットが2~3カ所ありました。男湯は長方形のようです。ちょっと残念なのは全体的に消毒用の塩素臭がきつく、温浴プールのようなお湯だったことかな。
樽風呂は1~2名ですね。ここのお湯が一番良かったです。
露天風呂の一つで「ぬる湯」と名付けられているとおり、温度の低い温泉です。サウナ利用後に入浴するのがいいかも。
2段式になった露天風呂の上段の方です。3人くらいの広さでした。
2段式の下段の方です。広さは同じくらいですが、上段からお湯が流れてくるため、若干温めになります。
「トロンサウナ」です。
極端に高温じゃないので、じっくり芯から暖めるタイプですね。中の様子はマウスを合わせてね。
無料の広間は、通路を挟んで20畳と、10畳の畳の間があります。外にも出ることが出来て庭園や、時期にはうぐいすを眺めるのもいいですね。
池には鯉も泳いでいました。ちょうど梅の木に”うぐいす”が2羽遊びに来ていて、枝を揺らしていました。