ホテル サンハトヤの詳細情報

ホテル サンハトヤ

海底1000mから汲みあげている天然温泉で、海底風呂は 水槽の中を海の魚が泳いでいるのを見ることが出来ます。 子供も喜ぶかもしれませんね。
露天有
住所静岡県伊東市湯川0002 
電話番号0557-36-4126 
日帰り入浴入浴料 1500円
日帰りプラン■昼食+入浴
潮の香 5,000円
磯の香 6,000円
浜の香 7,000円
時間入浴のみ   8:00~17:00
昼食プラン 10:30~15:00
泉質/泉質適応症ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
切り傷、火傷、慢性皮膚病、慢性婦人病、動脈硬化症
一言保温効果があるため湯冷めしにくい温泉です。
伊東バイパス(R135号)沿いにあります。日帰りの受付は「大漁苑 魚センター」の2F。入場券を持っていれば、外へ観光へ出かけても入浴時間内は、何回でも入浴出きるのが嬉しいです。タオル料込み、貴重品入れ、鍵付きロッカーもあります。
魚センターの2階にある千石の湯です。
浴槽は同時に10人以上入れる大きさで、すぐ隣に水槽があり、魚が泳いでいるのを見ながら入浴できます。 その他に8人程度入れるジャグジーもありました。
2階の千石の湯にあるうたせ湯です。
2つあります。
2階の千石の湯の露天です。
奥のほうが浅くなっていて寝転ぶことができます。
1Fにある「千石風呂」。まるで竜宮城へ来たようなところで、水槽の中には海水魚が泳ぎ、天井は網で飾られています。お風呂の大きさは30人くらいで広々としています。
洒落たサウナ^^。お風呂の横に水風呂がつながっています。
1Fの「千石の湯」から外に出ると3つの露天があります。打たせ湯(?)のある方は温めで5人くらい。その下の露天は10人くらいでちょうどいい湯加減です。奥の方にはゴムで出来た円形のボートのような物にお湯がはられて1人で入浴するタイプ。マウスを合わせてみてね。
釣り堀がありました。
今は真鯛とアジを釣ることができます。 この釣り堀にはよく見ると、シャワー設備や小さなウォータースライダーもあり、 夏場はプールになるみたいですね。
千石の湯の入浴を受け付けている休憩所。 ここで、飲み物も注文できます。 一角にはエステコーナーもありました。