住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下100-1 |
---|---|
電話番号 | 0460-82-3355 |
日帰りプラン | 入浴+エステとなっています。 10000円~ |
時間 | 14:00~22:00 |
URL | http://www.hakoneginyu.co.jp/ |
泉質/泉質適応症 | ナトリウム-塩化物泉 切り傷、火傷、慢性皮膚病、慢性婦人病、虚弱児童 |
一言 | 保温効果があり、よく温まります。 |
![]() |
箱根登山鉄道で「宮下」下車、徒歩7分くらい。 プランの種類が豊富で食事をするプランやエステプランが充実しています。 |
館内はとてもゆったりとした贅沢な空間になっていました。写真はロビーで壁には備長炭が使われています。 |
![]() |
![]() |
<月音:女性> 内湯は丸みのある扇形をしています。6~8人くらいはOK。露天よりぬるめのお風呂で溢れたお湯が床を流れないように周りに溝がありました。天井は高くとられています。マウスをあわせてね。サウナも完備。 |
<月音:女性> 露天は一部がジャグジーになっていて、4~5人はゆっくり入浴できます。山や夜空を眺めながらの入浴はとても気持ち良さそうです。 |
![]() |
![]() |
洗面は陶器で出来たものが使われていて、アメニティーも充実していています。 |
<離れの湯処 松風:交代制> 22時で男女が交代になるお風呂は1Fにあるため展望は臨めません。内湯は10人くらいの広さです。 |
![]() |
![]() |
<離れの湯処 松風:交代制> 露天は6人くらいの大きさで、ミニ庭園を眺めながらの入浴です。 |
離れの湯処へは履物を履いて屋外の廊下を下ってゆきます。 雨の日でもこの廊下には萱で屋根がつけられているので傘なしで歩いてゆけます。 ただし、土砂降りだと萱の間から雨水が落ちてくるので傘も用意してありました。 |
![]() |
![]() |
<月夜:男性> 露天になっているお風呂で、5~6人は楽に入れる大きさがあります。お湯が外に向かって溢れるようにつくってあるので開放感があって、その溢れる外側の淵が広くなっているので腰をかけて景色や夜空を見れますよ。 |
<月夜:男性> たる風呂で、2人が入れる大きさです。 月夜には上の露天とこのお風呂の2つなので、内湯に当たるのだと思いますが、露天の脇にあり室内からは外に出て入る形になります。 また、中央にある大きなガラス扉を開ければ全体が露天風呂になるようになっています。 |
![]() |
![]() |
廊下には至る所に景色をゆっくり眺められるテラスがあり、ソファーやチェアーが用意されています。 ここはラウンジテラスです。廊下は全て畳敷きになっていて、一部は栗の木で作られた場所もあります。 |
ウェルカムドリンクは甲州ワインでした。 ラウンジはマウスをどうぞ。 |
![]() |
![]() |
食事プランで利用する個室は6畳あります。部屋が空いていたため、隣も使わせてもらい2間続きでした。 雪見障子の向こう側にはテラスがあり、外に出ることが出来ます。この日の夕食のメニューは こちら です。とても豪華! |
食事プランでは5人以上の場合、客室が空いていれば利用が出来るそうです。ほとんどの部屋に専用の露天風呂が付いています。 |
![]() |