|
勝沼バイパスより、笛吹川フルーツ公園第一駐車場の中に入り富士屋ホテルを道なりにまっすぐ行きます。
タオルは販売しています。貴重品はコインロッカーがあります。
|
あっちの湯の内風呂です。広さは10人ほど。
|
|
|
あっちの湯の檜の露天はとにかく広いです。
斜め前に富士山を見ながらのんびり入浴いいですね~。
|
あっちの湯の露天で檜風呂の下段にあります。写真の反対側にも浴槽があり広さは倍です。
上に比べて下の露天はぬるめです。
|
|
|
こっちの湯の内湯です。
|
こっちの湯の檜の露天は温度が左右で若干異なります。
|
|
|
こっちの湯の露天です。かなり温めで浅い作りになっています。露天からは富士山が目の前に見えます。
|
雪化粧した富士山。
|
|
|
施設内でいただいたほうとうです。出汁にもかぼちゃが溶け込み甘みのある味になってます。
|
卵天ぷらは黄身がとろとろ♪
|
|