みや離宮 食事の詳細情報

みや離宮 食事

食前酒は夏ミカンのカクテルです。
前菜です。
昆布で作られた籠の中に手長エビと銀杏。子持ち鮎の煮びたしや穴子のパイ包み等が入っていました。
酢の物は鰹の菜巻でゴマポン酢がかけれています。
ごま豆腐の茶巾です。
涼しげな氷の器には太刀魚、車海老、鮪、イカの刺身が盛り付けられています。
穴子のしゃぶしゃぶです。 穴子のこういう食べ方って初めてでしたが癖もなく美味しかったです。
箸休めの鱧の吸い物です。
焼き物はなんと鮑の蒸し焼き。 とても柔らかくて美味しかったです。
山菜饅頭です。
水菓子はわらび餅でした。
こちらは朝食のお膳です。湯豆腐やその場で焼いてもらえる卵焼き、鯵のコブジメ、サラダ、焼き物などが配膳されます。