|
JR豊岡駅から車で50分。モンゴル博物館の脇を3kmほど奥に入っていった場所にあります。タオルは購入できますがブラシの備え付けはないので用意してください。貴重品は返金型のコインロッカーがあるので利用するといいと思います。
|
内湯は10人ほどの広さで温度設定は41~42℃の間みたいです。平成20年7月にオープンしたばかりなので施設は綺麗です。
|
|
|
露天風呂は東屋風の石造りの温泉、中央に石があるので6人ぐらいが利用できる広さです。開放的な庭園風になっていて、ベンチが置いてあり木々を見ながらゆっくり出来ます。
|
サウナと水風呂です。水風呂に使用されている水は近くにある名水「福寿」が使用されているそうです。
|
|
|
休憩場所です。隣は食堂になっていて、そちらで食事をとることも出来ます。
|
牛乳を、、コーヒー牛乳もありました。なぜか風呂上りに飲みたくなります。
|
|
|
但東町栗尾にある「但熊」という店で食事をしました。このセットは卵かけご飯とオムレツ単品で600円です。
|