|
◆イサザ煮
春の風物詩、若狭で取れるスズキ目ハゼ科のシロウオで「イサザ」の料理です。
|
◆カニごま酢和え
蟹の酢の物です
|
|
|
刺身の盛り合わせです。
|
◆スズキのみぞれ蒸し
出汁がとっても美味しいです♪
完全に煮込んでしまうより、温める程度で食べた方が美味しいみたいです。
|
|
|
◆穴天ネギ醤油
サクサクのアナゴの天ぷらにたくさんのネギを乗せ、ポンズをかけた料理。おすすめですね♪
|
◆めばる酒蒸し
ポンズでいただきます。
|
|
|
◆エビ沢煮風
プリプリの海老を使ったのあんかけです。
|
ご飯はお寿司がつきます。料理に使う魚もそうですが、その日の仕入れで変わるので毎回同じではありません。
|
|
|
ホワイトピーチのアイスクリームです。
|
追加した出汁巻き卵。出汁がよく効いていて、卵もフワフワ。
|
|
|
追加注文したお寿司です♪
|
水彩画を書く知り合いから、特別に書いていただいたそうです。これはランチョンマットとして使用されています。
|
|