たかはしや 活・番がにコースの詳細情報

たかはしや 活・番がにコース

ピンクのタグを付ける柴山は蟹の選別が日本一厳しいといわれる場所で、そのランク付けは110に及ぶそうです。番がにはそのランクの中でも最上級のクラス。その蟹を2匹使ったコースが味わえます。おそらく大きさから言うと2~3番ではないかと思います。
イカをもろみで漬け込んだ一品です。お酒によくあいます。
刺身はイカと甘海老、白海老です。
番がにの刺身です。普通出てくる刺身は口に入れて引くとス~と身ばなれするのですが、新鮮だけにそうはいきません。口に入れても身がはなれずしっかりくっついています。歯でそぎ落とすように食べるのですが身がプリプリで最高です。
ホイル焼きした番がにと白海老です。
甲羅焼きです。味噌が濃厚で美味しいです。
番がには2匹使用しているので、当然頭も二つ。こちらは茹で蟹の蟹味噌です。
かに鍋です。なんか蟹の色が今までにない色でうっとりしますね。
鍋用の蟹を近くから撮りました。黄金色に輝いています。
食べきれないので茹でてテイクアウトしたのですが、生のまま冷凍にして持って帰れたらしいです。
焼き魚は焼きたての笹ガレイでした♪
今回は蟹鍋なので、雑炊するのに自分でオリジナルの味付けを。塩とポン酢と醤油、そして蟹味噌を入れて、卵を溶いて出来上がり♪われながら上出来でした。
デザートのリンゴです。