|
京都駅から京福線で「有栖川」下車。
鍵付のロッカ-、ドライヤー、ソープ類は常備されています。館内の支払いは全てキーNOで帰りに清算するシステムです。
|
入り口の前にある源泉です。
|
|
|
内湯は、寝湯やジェットバス、サスナ、塩サウナ等が充実しています。露天はここの天然温泉を入れたものと赤湯があります。10人ぐらいの広さがあり41度くらいで調整してるようです。
|
露天の赤湯です。斜め前には2つの壷湯があり、こちらも赤湯がはられています。露天の前には湯休みが出来る場所や寝湯もありました。
|
|
|
足湯は廊下を挟んで2箇所ありますが左側は普通のいつでも入れる足湯です。
|
右側はドクターフィッシュがいる足湯で当日予約制です。古い角質を食べてくれるそうです。最初はくすぐったいけれど慣れると一生懸命な姿が可愛いです^^
|
|
|
畳が敷いてあるのは、この一角だけです。手前には5つのリクライニングチェアがあり、これがすごく気持ちがいいです。反対側のスペースにはマッサージチェアと喫煙室がありました。
|
竹の器に入ったお豆腐は、なめらかで柔らかく美味しかったです^^
|
|
|
牛スジカレーうどんも注文しました。こういう施設で出している食事にしては全体的に美味しいです^^
|