昭恋館  よ志のやの詳細情報

昭恋館  よ志のや

間人がにが食べられる宿。黄金のスープはTVのどっちの料理ショーにも出たそうです。全て間人コースは高価ですが、スープや刺身は間人が味わえるのでリーズナブルに楽しみたい人はいいかもw
プラン有 貸切 露天有 蟹
住所京都府京丹後市丹後町間人1297-3 
電話番号0772-75-2284 
昼食プラン 11/6~3/31カニコース  (刺身:間人蟹) 10500円
間人カニコース(刺身と茹で蟹:間人蟹) 27000円
間人カニフルコース(全て間人蟹)42000円

上記料金+1000円で入浴可能
時間11;00~15:00
泉質/泉質適応症ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉
切り傷、火傷、慢性皮膚病、慢性婦人病、動脈硬化
一言潤いを与え、肌にハリと弾力を作る美肌の湯です。
JRで福知山、西舞鶴または天橋立まで行き、北近畿タンゴ鉄道に乗り換え「網野」下車。駅までは事前に連絡すれば送迎していただけます。車だと網野から20分くらい走ります。プランのため特に用意するものはありませんが、ブラシ、化粧水は用意されていないので持参してください。
食事を取る部屋は半個室で窓からは海が見えました。手前に大広間があり、ツアーなどの団体が利用するみたいです。
<ビードロの湯:内湯>
和の中に洋を取り入れたお風呂で内湯は4~5人くらいです。
<ビードロの湯:露天>
4人くらい入れる長細い木の浴槽が二つ。その中央には溢れたお湯を受け止める桶があります。目の前は視界が広がり、ゆっくり入っていられそうです。
<昭恋の湯>
天井が高く、とても広い浴室です。その奥のほうに6人ぐらい入れる桶風呂があります。こちらのほうには露天はなく、ビードロの湯と日替わりの利用になっているようです。
昭恋の湯のブースです。和のものとメキシカンタイルなどが混在していますが、自然に溶け込んでいる面白い雰囲気です。マウスをあわせると脱衣所ですが、ここもちょっと面白い^^
今回は、どうしても一度は食べてみたかった間人がにのフルコースです。ただただ、美味しいの一言に尽きますね^^
食事に2時間の時間がとられていますが、時間が足りない^^; 3時間近くかかってました・・。
プランを終え網野に付いた頃はうっすらと夕日が。 一両で走る可愛いタンゴ鉄道と一緒に撮ったつもりなのにちょっとタイミング悪しです・・。