和心亭豊月 夕食の詳細情報

和心亭豊月 夕食

<先付>
食前酒は柚子酒。小柱、南瓜の上に白和えがのせた料理。籠の中には白貝がありました。上に乗っているほおずきの中には山桃が入っていてとてもおしゃれです。
<御椀>
生麩と松茸が入った椀です。 生麩はお餅のようなもっちり感があり、出汁のうまみと一緒にあっさりといただけました。
<お造り>
マグロ、海老、あいなめのお刺身が、寄木細工の内輪風の皿で出てきました。黒いものは水前寺海苔。見た目もお魚もとても美味しかったです。
<煮物>
ニシンとなす、下に見える豆腐のような白いものは、クリーム豆腐でコーンポタージュのような味がします。 ニシン、なす、クリーム豆腐を一緒に食べると、全てがとてもよくマッチしていて美味しかったですよ。
<凌ぎ>
麺にピーマンを入れて作ってあるうどんです。 麺の細いうどんですが、腰がしっかりしていて、美味しかったですよ。
<焼き物>
里芋、太刀魚、まいたけ、手長海老、の焼き物です。
<施肴>
牛の冷しゃぶです。 タレにつけていただきますきます。
<留鉢>
ご飯の前のお口直しで、エビチリともずく酢です。 大きな海老でピリ辛の大人向けの味ですね。 もずく酢もさっぱりしており、まさにお口直しですね。
<ご飯>
ご飯は麦を入れて炊かれています。金目の漬けがのっていて炊き込むご飯とは違う美味しさがあります。他はお新香、お味噌汁です。
<水菓子>
シャーベット、ようかん、果物は梨とぶどうです。 シャーベットは初めて食べましたが、杏仁豆腐のシャーベットで、美味しかったですよ。
食事は部屋食ではなく、料亭での食事となりますが個室なので周りを気にせずゆっくり食事を撮ることが出来ます。