|
テーブルに案内されると、自家製の柚子饅頭とお茶が用意されました。とても風味の良いあっさりとした餡で美味しいお饅頭でした。
|
ハスカップの食前酒です。
|
|
|
前菜として、枝豆や貝等がきれいに盛り付けられていました。どれも薄味で食材の味を十分に活かした上品な味付けです^^
|
小豆の入ったゴマ豆腐です。
ダシの効いたタレとゴマの風味が丁度よく、おいしかったですよ。
|
|
|
茆(じゅんさい)・ずいき・鱧のお吸い物です。
|
お刺身です。
マグロは表面が軽くあぶって氷水で冷やしてあり、あらいのようです。生臭さは全くなく、脂ののった刺身が苦手な人にもさっぱりととても美味しくいただけます^^
|
|
|
おそばです。
麺が変わっていて、とてももちもちしていて、初めての食感でした。
|
鮎のから揚げを特製の田で酢をつけていただきます。タレも自己主張していないので魚の風味を邪魔しないやさしい味になっていました。
|
|
|
なすを調理したものに湯葉がのせられ、その上からあんがかけられています。
なすの風味とあんのうまみで、ボリュームがあり、とても美味しかったですよ。
|
酢の物です。
イカ、たこ、きゅうりが使われ、とろみをつけた仕立てになっていました。ちょっとわさびが入っているような気がしましたが・・定かではありません^^
一番下にはトマトの輪切りが敷いてあって、和のものでありながら洋が混じったような感じの作りで、
美味しかったです。
|
|
|
ご飯とお味噌汁、おしんこです。
ご飯は、ジャガイモと枝豆のご飯でした。
ジャガイモご飯というのは初めてでしたが、甘みがあって美味しくいただきました。
ジャガイモはあらかじめバターで調理してから作っているようで、ほんのりバター風味の変わりご飯になっています。
|
デザートはスイカとキウイ、そして、ゼリーですw
|
|
|
お土産として、柚子饅頭、玉子焼き、だし焼き玉子、鰻寿司、ゴマ豆腐等が購入できます。^^
|