|
奈良漬をのせた一口サイズの手毬寿司と筍の漬物です。
|
お餅の白味噌仕立てでお餅の上には辛子がのっていました。
|
|
|
ちりめん雑魚・スイカの奈良漬、各種浅漬けなど漬物のオンパレードw 時期のものが盛り合わせされているので内容は随時変わると思います。
|
おひつでご飯が出されます。一杯目はちりめん雑魚で2杯目以降は、漬物を適当にのせてゴマをふり番茶をかけていただきます。
焼魚は5種類の中から選べます。写真は銀タラ。
|
|
|
食後1Fにある休み処でわらび餅をいただきました。デザートとコーヒーはこちらでの飲食になります。
|
コーヒーです。
|
|