有喜多膳の詳細情報

有喜多膳

古屋旅館の入り口左側に「有喜多」があります。お昼はこちらでいただきます。
食前酒はかぼす酒で、温泉卵のでっかい奴に見えるのがごま豆腐です。中にはタピオカも入っていてもったりした食感があります。
<前菜>
自家製のからすみやむかごの湯葉和え、そば松葉などいろいろです。 中でも鮎の山椒煮は柔らかく、骨など全く気にならずに食べられます。盛り付けもとても綺麗でした。
<吸物>
松茸のお吸い物で、中には鯛も入っています。
<造り>
お刺身はマグロ、えび、鯛で、どれも新鮮でおいしかったですよ。
<鉢合せ(煮物)>
里芋、ニシン、湯葉、にんじんは細かく細切りにしてあります。
<焼き物>
甘鯛や、しめじ、珍しい鮪のホホ肉がありました。 スモークサーモンは厚みがあるため普通より時間をかけているようです。オニオンソテーと紫芋が添えられています。
<揚げ物>
ホタテ海老進丈と海老、アスパラガス等です。揚げたてに山椒塩をつけて食べます。
<酢の物>
アボガドの白和えや海老の上にゼリー寄せをかけたもの等、普段あまり食べないものがお目見え^^ 酢の物といいつつ、最近ではとてもおしゃれなものが多くなってきているみたいです^^
<ご飯・赤出汁・香の物>
きのこの炊き込みご飯がつきました。量も若干多めになっているのですが、多少自身があったりするので全部食べてしまったら、胃がはちきれそうでした。味は良かったです^^
<水菓子>
りんごと葡萄です。リンゴはシロップ煮になっていました。