木もれびの宿 ふるさとの宿泊情報の詳細情報

木もれびの宿 ふるさとの宿泊情報

宿泊料は変動することがありますので、必ず宿のほうへ確認を入れてください。
露天風呂付和室 ◆1泊朝食(一人あたり)
       2名1室   3名    4名
  平日  13000円   12500   12000
  休前日 15000円   14500   14000

◆1泊2食
  平日  16700円   16200   15700
  休前日 18700円   18200   17700
マッサージ機付和室 ◆1泊朝食(一人あたり)
       2名1室   3名    4名
  平日    9300円   8800   8300
  休前日  11500円  11000   10500

◆1泊2食
  平日  13000円   12500   12000
  休前日 15000円   14500   14000
 
マッサージ機付きの12畳ある部屋です。
トイレ、お風呂完備でお風呂は温泉を引いています。 そのため、大浴場清掃に伴い深夜3:30~4:30の間使用できません。布団の上げ下げは各自で行うシステム。夕食をとらない場合は、出前も注文できます。
露天風呂付きの部屋です。 お風呂のタイプは3つあり、それぞれ趣が異なっています。大きさとしては1人~2人くらいで、もちろん温泉です。
食事するときやおかだの大浴場を利用する場合、手前にあるマッサージ室に客室ごとにスリッパが用意されているので、それを履いてこちらからおかだへ入ります。専用通路で館内は結ばれているので外へ出る必要はありません。フロントの前を通り奥のエレベーターを使用します。 おかだのお風呂は こちら です。
夕食は3コースあり、宿泊時に予約します。 写真は、冬瓜琥珀寄せや鯛の手まり寿司、焼き茄子などです。
お造りと、豆乳のマグロのしゃぶしゃぶなどです。 豆乳は牛乳のようにまろやかで癖がなくとてもおいしかったですよ。 お造りも身が厚かったです。
フカヒレの掻き揚げとご飯、お味噌汁、おしんこなどが並びました。 掻き揚げはからっとあがっていて温かくさくさくしていてしつこくなくとても美味しかったです。
飲み物は、コーヒー、紅茶、お茶から選べます。 デザートはババロアの上にたくさんのフルーツがアジサイを見立てて盛り付けてありました。 これらの内容で3700円は信じられないくらいお得だと思いますよ。 他にも6000円と8300円の夕食があります。
朝食はバイキング形式になっています。 こちらは洋食のコーナーです。
和食コーナーです。 おかゆやそば、ひじき、小田原の名産品などたくさんの種類から選べます。 洋食とコーナーは別れていますが、どちらでも自由にとることができます。種類が多いのでどれを取ろうか悩んでしまいました。笑