|
前菜は手毬寿司^^
中央にあるサラダの中にサザエが潜んでいました。
それを取り囲むように丸いお寿司が並んでいますが、ご飯は香ばしいゴマ入り。マグロと表面をかるくあぶった鯛で可愛らしく握られていました。手毬寿司って洋風にも合うんだとちょっとびっくり^^
|
いつものパン2種類です。
|
|
|
今回のスープはアサリと野菜のミネストローネ風でした。ちょっと違うのはサフランが使われているところかな。「そのままでもいいけど、良かったらこれを入れて食べてみてくださいね」と言われて出された物は、スープをまろやかにしてちょっと辛味を出すもの。いつもの事ながら料理長さんとても凝ってます♪
|
魚料理は丸いすり身をサーモンで巻いて、アサリをのせカスタードソースをかけたもの^^ サーモンとすり身が紅白でお正月らしいです。
|
|
|
肉料理はマッシュポテトが斜めに絞ってあって、その中央に牛肉のヒレステーキが^^ 舞茸が肉の上にのっていてその上からソースがかかっています。焼き具合もミディアムで美味しかったです。
|
季節ご飯は松茸ご飯とカニの味噌汁です。
|
|
|
デザートはパイナップルといつものアイス、焼きプリンでした。
|
食後のおなじみのコーヒー。
今日はボリュームたっぷりのメニューでした。いつもながら美味しく頂いています♪
|
|