|
◆春日大社
入口には藤棚がありました。6月頃が見頃です。
|
◆春日大社 本殿
ここには一般参拝者は入場することは出来ません。
|
|
|
◆鐘突き堂
大晦日の夜に響き渡る除夜の鐘は、テレビでも中継されています。
|
見頃にはまだ早い時期ですが、東大寺に向かう途中にあった紅葉です。
|
|
|
こちらも紅葉です。
|
◆東大寺二月堂
僧侶が世の中に人の罪を背負って、一般の人々に代わり苦行を引き受けて祈願を行う「お水取り」という法要が3/1~3/14に行われています。
|
|
|
奈良公園内にいる鹿です。いつの間にかおせんべいを貰う時にはお辞儀をするということを覚えたようで、しきりに首を縦にふっていました。おせんべいは奈良公園ないで150円で売っています。
|