|
沼津ICよりR1で竹倉温泉まで車で20分。または、箱根町から三島に向かうR1で途中竹倉に向かう脇道を県道142沿いに進むと左側にあります。食事の持込可能ですが宿でも頼むことが出来ます。貴重品はフロントへ預けてください。タオルも準備してね。
|
<男湯>
お湯の色が茶色をした冷鉱泉のお湯です。
お湯がちょっと熱めですが、入ればあまり気になりません。
湯船は4~5人が入れる大きさです。
|
|
|
<女湯>
こちらも、4~5人の大きさです。男性のお風呂と違い、窓が前面にしかありません。温泉はやや濁りのあるお湯らしいですが空気に触れることで茶褐色になるそうです。源泉温度は18度と低いようですが、湯船は42度くらいです。
|
修善寺へ向かうR136から道を1本中に入ったところに三島の名物「手なしまんじゅう」のお店があります。大きい物では30cmもあるお饅頭で、皮はかるかんのような甘みがあり美味しいお饅頭でした。もちろん普通サイズもあります。写真は通常の5倍の大きさがあります。
|
|