| 料金 | 大人 920円 |
|---|---|
| 時間 | 8:15~16:50 5~10分おきに運航。無休(天候の悪いときは休み) |
|
三四郎と陸を結ぶ道が自然現象「とんぼろ現象」で島を結ぶ陸地が見え始めたところです。道路から撮ったものなので遊覧船にのった状態で見えるわけではありませんが、近くは通りました。 |
|
洞窟巡りの遊覧船から見た、
沢田公園露天風呂
です。 このように露天風呂は遊覧船から丸見えなので、景色を見るなど湯船から身体を乗り出すときはご注意を。 |
|
|
天窓洞の西側の口です。 こちらは、船が出入りできるほど大きくはないようです。 |
| 遊覧船で入る天窓洞の入り口付近です。 |
|
|
入口を少し入ったところで入り口を振り返って撮ってみました。 |
|
一番奥まで行くと、少し広くなっていて、そこで船の方向を変えるのですが、そこから入り口に向かって見える景色です。 ちょうど天窓洞から差し込む光で海が照らされて綺麗なマリンプルーに見えます。 |
|
|
ちょうど天窓の下あたりの景色です。 やっぱりこういう暗闇にさす光って崇高な雰囲気を作り出すものですね。 |
|
その天窓洞の天窓を上から見たところです。
日が差し込んで海がマリンブルーに光っていました。
マウスを合わせると、海が見えます。周りが明るいのでうまく撮れませんでしたが、マリンブルーには見える・・・かな^^; |
|