|
蓮台寺 ~直通バス(40分)堂ヶ島、三島 ~修善寺~(バス80分)堂ヶ島 です。
写真は男湯の内湯で、10人以上が入れる大きさがあります。
|
<内湯:女湯>
タイルのせいか、お湯がエメラルドグリーンに見えます。広さは10人くらいですが、驚いたのはシャンプー、リンスがオレンジ、炭と交互に所狭しと並べられていたことですね。化粧水の種類も3種類は用意されてました。
|
|
|
<露天:男湯>
海が一望でき、とても眺めがいいです。
お風呂は10人ほどが入れる大きさです。
|
<露天:女湯>
広さは10人程度で海に面して展望はいいです。三角形の形に近かったです。
|
|
|
お風呂のすぐ傍にある休憩場所です。
ここでは天城の深層水を無料で飲むことができるようになっています。マウスをあわせてね♪
|
<三共食堂>
新鮮な鯵を使っているので身がしまり、薬味もたくさんのっていて、一口で食べれるサイズ。女性でも大は軽く食べられます。握り寿司では西伊豆の名物「手長えび」が食べられます。
写真は小鰺鮨(並)です。
並は10個の鮨:1200円
大は13個の鮨:1500円
になります。
|
|
|
かさごの味噌汁(900円)です。
かさごが一匹まるまる入っていて、いい出汁が出ていてとても美味しかったですよ。^^
|