| 住所 | 静岡県熱海市下多賀141 |
|---|---|
| 電話番号 | 0557-68-2221 |
| 日帰り入浴 | 入浴料 1000円 |
| 日帰りプラン(要予約) | ◆入浴+夕食(17:45または18:30)+個室休憩 10000円・12000円・14000円 14:00~20:00 *休前日は受け付けていません |
| その他 | 別料金でエステやマッサージも受けられます。 URL 大成館 |
| 泉質/泉質適応症 | ナトリウム・カルシウムー塩化物泉 切り傷、火傷、慢性皮膚病、慢性婦人病、虚弱児童 |
| 一言 | 保温効果のある湯冷めしにくい温泉です。 |
|
網代駅から直進し徒歩3分位です。入浴のみの場合、タオルは付いていないので持参して下さい。貴重品はロッカーがないため、フロントで預かってくれます。 |
| 日帰りの時間は「蔵造り」の内湯が女性用になります。 広さは5~6人。炭シリーズのシャンプーが置かれてました。お湯はとても気持ちがいいです。男湯は「木造り」の内湯で、こっちの方がいい感じかも。24時に入れ替わるので日帰りで両方は入浴できません。 |
|
|
露天は内湯と繋がる、2~3人の広さのものです。こちらも循環なし。でもちょっと浅いですね。男湯の方は打たせ湯が露天にあります。 |
| プランを利用すれば入浴することが出きる展望風呂です。古代ヒノキで作られたお風呂で、目の前は海。最高ですね^^ |
|
|
プラン利用で入浴可能です。空いていればいつでも入浴ができ、内鍵を閉めて利用します。お風呂は全て源泉掛け流しの気持ちがいい温泉です。 |
| 男湯の「木造り」の温泉です。広さは同じ5~6人です。 |
|
|
「木造り」の内湯から繋がっている露天風呂です。 |
| 今回宿泊した部屋は【露天風呂・ダイニング付き】でした。和室は12畳のゆったりした部屋です。 |
|
|
部屋から続く露天です。ここではソープ類は使用できません。ここも掛け流しで、浴槽も二人くらいの大きさなので、お湯の変わりが早くいつでも新鮮なお湯に浸かれる感じですね。 |
| 部屋にもテラスが付いていますが、外側にもうひとつのテラスがあります。ここは露天から出入りができ温まった体をゆっくり休めることもできます。 |
|
|
ダイニングです。寒い日には床暖房も入ります。ここでゆっくり語らったり、食事したりできますね。 |
| 夕食は【磯の舞踏会膳】です。あわびは料理長が自ら部屋まで焼きに来てくれます。見とれて食事の手がとまる人が多いとか。朝食はここからどうぞ。 |
|
|
ロビーでお茶したり、入浴時の休憩場所にも利用できます。 |