|
伊豆急「伊豆高原」から徒歩10分。手ぶらで立ち寄れます。フロントで受付をして、6つある貸し切り風呂の中から選んで入浴します。それぞれの脱衣所に甘茶が用意されていました。
|
2~3人で利用可能な「志野乃湯」です。
|
|
|
「志野乃湯」と同じ形の「織部湯」です。
|
「檜湯殿」は3~4人位の広さです。
|
|
|
香木の”黒文字の木”が入った珍しいお風呂で「黒文字湯」は3~4人の広さです。温度も42度で管理されのんびり入浴できます。
|
「黒文字湯」の片隅から見ている旅館のシンボル「うさぎ」の置物です。
|
|
|
新館に新設された「半露天うさぎの湯船」です。同じ形のものが2つあります。檜と伊豆石を利用した浴槽で「ヒュレヒュレイセポ」と「サンパヤテレケ」の二つです。
|
ここの庭園は利用者でなくても散策可能です。朝、散歩できたら清々しいでしょうね。
|
|