住所 | 大分県由布市湯布院町川上444-3 |
---|---|
電話番号 | 0997-85-3105 |
日帰り入浴 | 入浴料:800円 9;30~18:00 |
宿泊情報 | 素泊まり 8640円~ 朝食付き 10260円~ 2食付き 14040円~ |
泉質/適応症 | ナトリウム-塩化物泉 切り傷、火傷、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病 |
一言 | メタケイ酸を多く含んでおり、青い色をしています。PHも8.6と弱アルカリ性で美人湯と言われるお湯。 ナトリウム効果でよく温まります。 |
![]() |
湯布院の駅を降りると、目の前にはシンボルの由布岳 |
宿に到着。フロントは左側の建物になります。 |
![]() |
![]() |
フロントの前にあるゲストルームです。 |
自噴している源泉が湧き出ている場所です。 |
![]() |
![]() |
今回宿泊した部屋です。 |
鍵の保管は個人で行います。電子レンジもあるので、外で買い物して部屋で食べてもokとかなり自由な宿です。 布団は初めから敷いてあり、宿の方が入ることはありません。 |
![]() |
![]() |
部屋についている内風呂も、もちろん源泉かけ流し。 各部屋ごとに、内湯の形が違うので、好きな形の内湯を選んで部屋を決めるというスタイルでもいいかもしれません。大浴場もありますが、ほぼ入浴されている方はいないように感じました。入れば独占。でも内湯も気持ちいい♪ |
温泉が注がれている時は透明。空気に触れて成分の影響で色が変わります♪ |
![]() |
![]() |
宿の食事はこちらからどうぞ♪ |
湯布院の駅前には、幌馬車に乗車でき、30分ほどの湯布院巡りができます。一番人気のゆきちゃんです。 |
![]() |
![]() |
宿からみた湯布院岳 |