|
つつじ園の入場入口から、ちょうど芦ノ湖が見えました。汽船が通りかかったのでちょっと1枚。
|
ホテル側から望めるつつじ園の景色です。
一つ一つの山が色とりどりできれいですよねぇ。
|
|
|
つつじの山の間を縫っている歩道を進むと、
きれいな山に囲まれた分かれ道がありました。
目が疲れるくらいの色鮮やかさです。^^
|
不思議な世界に迷い込んだみたいですよね。
|
|
|
一般的なつつじの朱色も、
ピンクのような色から赤いものまでその種類によって微妙に違うんですね。
|
朱色の花とピンクの花が入り混じった山もあります。
|
|
|
なかには、変わった花もありました。
一つの花が小さなものや色がグラデーションがかったもの、変わった模様のものなど、いろんな種類があるものですね。
|
つつじ園の一番奥のほうには、最近出来たように新しい、ウェディングチャペルがありました。
かわいい小さなチャペルで、その入り口の先向かいには噴水がありました。
画像にマウスを合わせると、噴水が見れます。
|
|
|
つつじとシャクナゲの花が終わると、噴水の周りにはバラの花が咲きます。
|
有名なサロンドデロザーシュのアップルパイです。ソースの模様は毎回違い、目を楽しませてくれます。以前はテイクアウトできませんでしたが、今回はテイクアウト用として1シート700円で販売されていました。オーブンで焼いていただきます♪
|
|
|
同じお店の「特製のフルーツパイ」にはパイナップルとマンゴーが使われていました。甘いデザートが苦手な人にはさっぱりとしていていいかも^^
|