|
大阪方面より一庫ダムの右側を北へ進みます。
左側を見ていると、屋根に温泉のマークが書かれた建物が見えてきます。ここが「山空海温泉」です。
先に小さな表示が見えてくるので、左折します。
券売機もありますが、混んでると現金でもいいみたいですね。タオルの販売もないのでアメニティーは準備していってください。
|
一回100円の駐車場です。
車がない場合、「川西能勢口」から妙見線に乗り換え、「光風台」で下車。徒歩1時間半です。
|
|
|
左奥が浴場で手前が男性、奥側が女性用です。
右側には宿泊施設(湯治)があり、食事も取れるようです。
また、温泉水も購入することができます。ペットボトルはいただけるので、それに入れて料金は1L20円です。
|
看板犬がお出迎え。おとなしいワンちゃんですが、老犬で耳が聞こえにくくなっているそうです。
でも、ちゃんとお手もしてくれました。以前は3匹いたそうですが、今では一匹になってしまったそうです。
|
|
|
|
お湯は若干ブルーがかかった透明色で、32~36℃の温湯と40~43℃の熱湯に分かれています。各4名位の広さです。お湯はほんのり卵臭がします。
カランも温泉を利用していて、こちらからははっきりとした卵臭が♪
|
|
|
こちらの浴槽は「源泉」そのもの。
温度としては、体感で18℃位?
かなり冷たいです。でも、温湯で体を慣らしてしっかり入浴しました。ちなみにここのお湯は飲泉もOKです。
|