|
まずは、自家製の「梅酒」と「筍の木の芽和え」「バイ貝」です。
|
太刀魚ときゅうりの酢の物
|
|
|
掘りたての筍を焼いていただきました。
やっぱり新鮮なものは美味しいですね~。
|
桜鯛とさよりのお造りです。春に漁れる鯛は桜鯛、秋に漁れるものは紅葉鯛と呼ぶそうです。
|
|
|
筍とわかめの炊き物です。
|
桜鯛、鳥肉、サザエ、海老、卵の陶板焼きです。
塩の上に昆布をひいて蒸し焼きにしています。
|
|
|
あぶらめの煮付けです。
|
海老。玉ねぎ、筍、ししとう、きのこの天ぷらです。
|
|
|
サイコロステーキです。
|
筍ご飯です。
いろいろ具を入れる筍ご飯もあるけれど、筍と油揚げだけの大好きな炊き方ですごく嬉しい♪
|
|
|
あさりのお吸い物とお新香です。
|
おつまみに「タコの卵」と味噌和えをいただきました。初めてタコの卵って食べたけど美味しいですね♪
|
|