|
箱根湯本より元箱根行きに乗車、終点で乗り換えて湖尻行き乗車。または仙石原経由でも可能。アカデミーハウスで下車してすぐです。タオル料込みの料金で貴重品入れはないためフロントへ預けてください。
|
<男湯:内湯> 2F
湯船が黒く見えますが、この湯船はかなり使い込まれた檜のようです。淵はタイルのようなもので覆ってありました。3人程度が入れる大きさです。
お風呂の入り口には源泉そのままのかけ流しで、
天候などの違いで温度や色が変わるという説明を書いた張り紙があります。
|
|
|
<女湯:内湯> 2F
この日は大浴場が女湯で5人はゆっくり入れます。浴槽の周りは床と同じタイルですが、中は木のお風呂でした。こちらも源泉そのままのため、日によって温度や湯の花の量が変わるそうです。源泉は平均して58℃くらいだそうです。
|
<男湯:露天> 1F
こちらも源泉かけ流しのようです。
大きさは2~3人が入れる程度です。
この温泉の特徴か、水面に近いところにあたる岩の表面には、
つるつるした成分が固まっていました。
|
|
|
<女湯:露天> 1F
源泉掛け流しのお湯で3人程度の大きさです。洗い場は一人分しかありません。宿泊者は貸し切り可能です。髪を洗いたい人は内湯じゃないとドライヤーが常備されていません。
|