|
☆番外 東光山・花山院菩提寺
御本尊 :薬師瑠璃光如来
住所 :兵庫県三田市尼寺352
御詠歌
有馬富士ふもとの霧は海に似て波かときけば小野の松風
花山法皇の西国巡礼復興の功績をたたえて名づけられた寺で、隠棲生活を送った場所。
|
☆番外 豊山・法起院
御本尊 :徳道上人
住所 :奈良県桜井市初瀬776
上人御詠歌br>
極楽はよそにはあらじわがこころ おなじ蓮(はちす)のへだてやはある
徳道上人が閻魔大王のお告げで西国観音霊場を開基し、そののち花山法皇がこの霊場を復興したといわれているそうです。
|
|
|
☆番外 元慶寺
御本尊 :薬師如来
住所 :京都市山科区北花山河原町13
御詠歌
待てといわばいともかしこし花山にしばしと啼かん鳥の音もがな
西国巡礼を復興させた花山法皇が出家したお寺。
|