|
JR環状線で「弁天町」下車。大正方面に向かい市岡3丁目南の信号を左折して一本目の路地を右にまっすぐ行った場所、機械工場の中にあります。もともと工場で働く社員のための温泉です。そのためソープ類やタオル等何もないので準備して行って下さい。コイン返却型のロッカーがあります。
|
ビアレストランの入口です。ここでは温泉水を使った地ビールを飲むことができます。1200円で飲み放題というプランもありますよ。
|
|
|
地ビールは2種類、すっきりタイプとフルーティータイプの2種類があります。
|
店の人に入浴したいという旨を伝え、一緒に受付まで向かいます。入浴料200円を払いいざ温泉へ。
|
|
|
中央にある15人以上入れる湯船です。源泉が惜しみなく放流式で使われています。源泉温度は46℃ほどあるので、湯船のお湯は44~45℃くらい、心臓の悪い人は半身浴をお勧めします。半透明の淡黄色で一見茶色にも見えます。若干アンモニアと硫黄臭があります。
|
4人ほどの広さのある石造りのお風呂です。ここでも豪快にお湯が使われています。
|
|
・NPOの会員になること。
・隣接するビアレストラン「地底旅行」を利用する事。 ここの温泉は、大阪だと思えないくらい凄いです。